国際交流CEJA×カメルーン 第2回交流会

第2回目となりますJLIC日本語学校様との交流会を実施いたしました。
4月から日本語学習を始めた学生の皆さんは、第一回目の夏から比べると会話がスムーズになり、
発表内容の日本語が一段と難しくなっており、日々の語学学習に励まれている姿が伺えました。
さて、今回の交流会の主テーマは〔カメルーンの民族衣装について〕



5名の学生が、実際に民族衣装を着ながら模様の意味や服装の生い立ちなど発表されました。
下地が黒色に、国旗色と同じ赤・黄・緑、そして白とオレンジを用いた刺繍によって様々な模様が描かれている衣装は、
冠婚葬祭など大切な日に着るそうです。
その他の学生からは、
◆カメルーンの国旗について
◆レディースデイについて
◆カメルーン料理について など発表してもらいました。
4月から、ここの学生たちが日本に来て働き始めます。
この交流が少しでも、彼らの自信につながっていてほしいです。