令和5年度 夏季初級ライセンス講座を開催
7/30(日)福島区民センターにて夏季初級ライセンス講座を開催しました。



傘模様、フリル模様、立体交差、水玉模様、白抜き模様、マーブリング、ちりめん模様、刷毛目模様やスタンピングなど、様々な基本的な技法を体験し、その後、技法を活かして自由作品にチャレンジしました。どの受講者の方も意欲的に制作をされていました。









《受講者の方々の感想より》
☆今日、参加させていただき、自分がクリアできなかった花の形やフリル模様のうまくできなかった部分がようやくわかりました。楽しかったです。一緒に参加されていた皆様の作品もとても勉強になりました。
☆墨を使って、たくさんの技法があることを楽しく学ばせていただきました。

☆それぞれの技法のやり方や注意点を色々と教えて頂き、大変勉強になりました。墨の濃淡、滲みやかすれ、水の乾き具合、わんぱうの使い方、マーブリングのやり方等、沢山試させて頂き、先生が描かれた参考作品はとても美しく、墨、水、紙との関係をもっと理解したくなりました。今回 色々な技法を試させて頂き、墨の表現の面白さを感じ取り、もっと自分なりの技法のやり方を見つけて作品制作をしてみたくなりました。