ワークショップ講師派遣について

墨アートプロジェクトでは、子どもたちから大人の皆さんに「墨アート」を体験していただくワークショップを開催しており、今まで知られなかった「墨」の特性や魅力を感じ取って頂くことが出来ます。
活動エリアは関西圏(大阪・奈良)が中心ですが、オーストラリアや台湾など海外でも活動させて頂いております。
令和4年度よりオンライン事業を開始し、オンラインでの墨アート交流会を実施しております。
渡航が難しくなった現代においても、場所を問わず交流が可能になりました。
教育においては平成23年度からの指導要領の改訂により、図画工作科の全ての教科書において墨を使った美術表現「墨アート」が取り上げられることになりました。
墨アートプロジェクトでは児童・生徒、先生方にその表現方法を実践していただける機会を提供しております。
複数名からのワークショップの研修依頼も受け付けております。お気軽にお問合せください。


〈オンライン講座 詳細〉
講座費用 35,000 円 + 教材費(講座内容により必要な場合のみ)+振込手数料
・1 講座 90 分以内(90 分以上は応相談)
・講師交通費 なし
・受講者数 制限なし
・アシスタント料 なし
※多数の参加者に対して、対面講座のような個人指導等はできませんのでご理解をお願いいたします。


〈対面講座 詳細〉
講座費用 15,000 円 + 教材費 +アシスタント料(20 名以上の場合)+ 振込手数料
・1 講座 2 時間
・講師交通費 別途
・受講者数 80 名まで(80 名以上は応相談)
・アシスタント料 別途
~20名 | 21~40名 | 41名~60名 | 61~80名 |
講師のみ | 講師・アシスタント1名 | 講師・アシスタント2名 | 講師・アシスタント3名 |