【MASAのカメルーン便り】vo.34
皆さま こんにちは。
ここ一週間ほど、夜中に雨が降っています。
午後になるとまた雨。でも晴れの日が見られるようになってきました。
5時前の気温は23度ほどで日中とあまりかわりません。
インフラが日本とかなり異なっています。
生活に慣れてきてはいるのですが、まだ、現実を見てみると日本とかなり異なっているものが多いです。

この写真は交通量を避けて買い物に行く道ですが、でこぼこのところが多いです。
道にはゴミを含んだ残土などが捨てて道を直しています。
この写真に写っているこどももバケツにゴミを入れ捨てていました。
でこぼこが無くなればいいという発想でしょうか。
トイレのドアが一週間ほど閉まらなくなったので学生に直してもらいました。
日本であればドアを外してカンナなどで削ると思うのですが、学生はドライバーを
ノミ代わりに使い、柱の一部をはぎ取っていました。
何が大事かという認識がかなり異なっているようです。お陰でトイレが使えるようになりました。
ゴミの道も暫くはでこぼこのない道に変わると思います。
MASA