【MASAのカメルーン便り】 NO.48

皆様 おはようございます。
コロナもかなり落ち着いてきたようですね。
さて、カメルーンの料理にも慣れてきたので、念願の自炊を始めようかと思い、
昨日、近くの店で野菜等を購入しました。
キャベツ、卵(12個)、ネギ、トマト(8個)、ニンジン(6本)
ニンニク、玉ねぎ(5個)。日本の質と比べるとよくはないですが、味はあまり違いません。
これで800円ほどです。高いか安いかはわかりませんが、とにかく来週からの自炊に備えて準備しています。

昨日は初めてフランスパンも買いました。
40cm以上あるでしょうか。
1本が30円ぐらいです。
学生たちはこのパンの中に卵やマヨネーズを付けて食べています。
60円ぐらいのようです。
卵は日本より高いかもしれません。
スーパーで買うと1個20円ぐらいします。

これは別の日のことですが。
ヤウンデはパンが安い。
長いパンが20円、小さのが7円ほど。
長いパン一本と卵とマーガリンで一回分の朝食ができます。後、コーヒーを入れても100円以下ですますことができます。因みにコーヒー一杯は30円ぐらい。
住み慣れると楽かもしれません。
小さな店で飲むコーヒーは安いですが、スーパーで買うインスタントコーヒーは高いです。200gのインスタントコーヒーが800円ぐらいもします

さて、一時帰国が近づいていますが、まだチケットがとれません。
早く帰って「回転ずし」や食べ放題に行きたいものです。
今日は日本語学校の宣伝でバスで6時間ほどの「チャン」という町にでかけました。
ここでは定員はなく乗れるだけ乗っていくらです。
後ろの座席に4人、前に運転手を入れて4人。合計8人。
左から2番目の男性が運転手です。運転席に2名。助手席に2名と
よく運転ができるものだと感心しました。値段は何人乗っても同じです。
後部座席の女の子は立ったまま乗っています。
MASA